パートタイムで働きながら英会話を勉強する母です!
昨日の先生は最近は、避けていた「ニューティーチャーと表示が出ている先生」でした。
なぜ避けているかと言うと、教えることに慣れてもらってから受講しようなんてずるい?ことを考えているからです。( ̄ー ̄)
さて授業始まりの合図とともに先生のお顔と背後の壁が見えたのですが子供たち用にそれは可愛くデコレイトされてました。
ちなみに先生は男性です。こういうのを見たのは初めてでやる気が伝わってきました。
(*´∇`*)
先生の名前も大きなプレートで作ってあり自己紹介もわかりやすい用にいろいろと工夫がされていました。
さてさて授業ですが、発音の間違いなどよく指摘して下さり丁寧な授業でしたが、一応中級レベルの者には少しゆっくりすぎたかなあと感じました。( •﹏• )
そして授業の合間と最後には可愛く作られた”よくできました”プレートを見せて下さいました。頑張っておられます。
でもごめんなさい。やっぱりゆっくり過ぎて途中から疲れてしまいました。
時が経ってからまたお会いできたらと思います。(◦ˉ ˘ ˉ◦)
授業後の生徒さんのコメントの中に鼻で笑われた、不愉快だと書いてあるのをたまにみかけますが実際はどうなんでしょうか?2人ほど受けてみました...