DMM英会話日記(母)「自己紹介はスキップ」

この記事を読むのにかかる時間: < 1
パートタイムで働きながら英会話を勉強する母です!

授業冒頭の自己紹介はDMM を始めて1年半ほどはずっとしていました。

こちらからは家族構成や仕事、趣味などを簡単に伝えていました。

先生からも趣味はこんなで講師の仕事を楽しんでやっていますぐらいのことがだいたいどの先生からも返ってきていました。

なんかありきたりで自己紹介は飛ばしてもいいかなあとはよく思っていたのですが、自己紹介しないのも全くあなたのことに興味がありませんて初っ端から言い放っている気がしてなんとなく続けていました。()

きっと考え過ぎでしょうけど。

自己紹介をやめたのは多分若い男の先生を予約した時に50台のおばちゃんの情報など興味が無かろうと思って飛ばしたのがきっかけだったように思います。

以来ずっと飛ばしたままです。( ̄ー ̄)

自己紹介をしていた頃に先生からよく聞かれたことはなぜ英語を勉強しているのか、英語を勉強して何がしたいのかの2つです。

これらの質問をしてくる先生には熱心な先生が多いです。

私はよく英語が単純に大好きで、英語で世界中の人とコミュニケーションがとりたいと答えていました。(ˉ ˘ ˉ)

自己紹介は最初は飛ばしても先生との相性が良ければリピートしますので、情報は自然と増えていきます。

私は今も必要ないと思っています。( ̄ー ̄)

英会話というDMM の教材の中にロープレがあります。 例文を読んでいくだけのロープレの後に、シチュエイションだけが与えられたほぼ完全創...