DMM英会話日記(母)「選ばれない教材」

この記事を読むのにかかる時間: < 1

DMM英会話歴2年半・パートで働きながら勉強に勤しむ母です!

DMM の教材の中にWorld Literature という教材があります。4種類の文学作品が含まれています。

その中の1つ”Alice in Wonderland”をとてもスマートなボスニアヘルツェゴビナの先生に見てもらっていました。\( ˆoˆ )/

英会話を学びにきて英文解釈?と思うところですが、これが結構楽しくてためになるのです。

内容はvocabulary, book passage, questions, summary, discussionで構成されていて外国人の先生なので日本語に訳す必要はなく代わりにサマリーを作ります。

予習は絶対要ります。なので予習が間に合う時だけ授業をとっていました。

一度先生に他の生徒さんはこの教材使っているのかを聞いたことがあります。

数千人の生徒さんを持っていた先生ですが一人もいないと言われてました。

デイリーニュースがほどんどだそうです。( ̄ー ̄)b

DMM英会話歴2年半・パートで働きながら勉強に勤しむ母です! DMM を始めた頃によくお世話になっていた若いセルビアの先生がいました。 ...