DMM英会話日記(母)「数字の頻出のデイリーニュースは要注意」

この記事を読むのにかかる時間: < 1

あと2回読み込めば25分をもっと活かせたのに。授業終えた直後の負け惜しみです。()

デイリーニュースを選ぶ時、時事問題系は苦手なので頭から省き、難しい文章がなさそうなものを選び、なおかつ質問やディスカッションが答えやすそうなものを毎回選んでいる、つもりです。

でも外します、しょっちゅう外します。

理解度がバレるのがarticle を読んだ後の極簡単なquestion に答える時です。

シンプルなのに答えられない。大急ぎでarticleをスクロールします。

先生を待たせて悪いなあ、あと10数分しかないのにどうするよと自分で自分を煽ります。

そんな時選んだarticle に数字がたくさん出てくると頭はパニック状態です。(>_<)

自分にあったレベルのarticle を選んでいるのであとでゆっくり読み直せばわかることがほとんどですが、外国人講師の前で短い時間の中で予習もほぼやらずに授業に挑んでいるのだから仕方がないと言えば仕方がない。

根性だけは座っているなあと我ながら感心します。

授業後の先生からのメッセージはKeep up the great job. でした。

先生も言葉選んでくれてるなあと素直に受け取りました。( ̄ー ̄)

忙しいのと睡眠不足で弱っていました。今日は仕事も休みでゆっくり日記が書けそうです。 さて、先日、すごい先生に出会ってしまいました。 たぶ...