
ヨーグルトメーカーのアレンジレシピを知りたいな!

あまいお菓子って作れないかな?
ヨーグルトメーカー を応用すれば、あま〜いお菓子を作ることができます!
今回は、ヨーグルトメーカーで「チョコチップスコーン」をつくるレシピを紹介しますね!
この記事の対象!
- ヨーグルトメーカーのアレンジレシピを知りたい人
- お菓子づくりに挑戦したい人
ヨーグルトメーカーで作ったチーズをアレンジ!簡単にチョコチップスコーンを作れる!
それでは、ヨーグルトメーカーで作ったクリームチーズをアレンジして、チョコチップスコーンをつくるレシピを紹介しますね。まず、次の準備をしてください!
チョコチップスコーンをつくる準備
- ヨーグルトメーカーで作ったクリームチーズ(100グラム)
- チョコチップ(50グラム)
- ホットケーキミックス(180グラム)
- 大豆粉(20グラム)
- 卵(1個)
- ジップロック
- オーブン

クリームチーズの作り方は、次の記事を参考にしてね!

アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーでチーズを作るレシピを写真付きで紹介!
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーを使うことで、チーズを作ることができます!とても簡単につくることができ、味もそこそこ美味しいのです!チーズ好きならば一度はためしてみたいレシピですので、写真付きで作り方を解説しますね!

準備ができたよ!次はどうしたらいいの?
準備ができたら、次の手順で作っていきます!
チョコチップスコーンをつくる手順
- ジップロックの中に材料をすべて入れる(チョコチップ以外)
- 手を使って材料をしっかりと混ぜる
- チョコチップも混ぜる
- オーブンシートの上に落としてから、180℃のオーブンで20分焼く
①ジップロックの中に材料をすべて入れる(チョコチップ以外)
まず、ジップロックに材料をすべて入れましょう!(チョコチップ以外)
②手を使って材料をしっかりと混ぜる
続いて、ジップロックに入れた材料を、手を使ってしっかりと混ぜてください!
③チョコチップも混ぜる
しっかりと混ぜ終わったら、チョコチップ50グラムも混ぜていきましょう!
④オーブンシートの上に落としてから180℃のオーブンで20分焼く
オーブンシートの上に生地を落としたら、180度のオーブンで20分焼きましょう!あとはチョコチップスコーンができあがるのを待つだけです!
こちらがヨーグルトメーカーを応用して作ったスコーンです!
こちらができあがったチョコチップスコーンです!

すごく美味しそうだね!

中はどんな感じなの?
中を割ってみると、こんな感じになります!

サクサクしてそうな見た目だね!

味はどうなの?
お味はというと・・・サクサクした食感で、チョコチップとスコーンがめちゃくちゃ合う!
いくらでも食べれそうな美味しさで、甘いもの好きにはたまりません笑!ヨーグルトメーカーをお持ちの方は、ぜひ試してみましょう!
あわせて読みたい!
まとめ
今回は、ヨーグルトメーカーを使ってチョコチップスコーンをつくるレシピを紹介しました!
とっても美味しいので、甘いものがお好きなかたは挑戦してみてください!