極上の映画鑑賞ができるアイテム10選

【一人で没頭できる趣味100選】インドアの男女は必見!

ライフハック
趣味がないと、暇な時間にすることがないんだよね〜
一人でも没頭できる趣味ってないかな?

趣味がないと、ヒマになることがあります。せっかく時間があるのだから、できれば有意義に使いたいですよね。

そこで今回は、一人で没頭できる趣味を100個紹介したいと思います!趣味を見つけ有意義な日々をすごしましょう!

この記事の対象!
  • 一人で没頭できる趣味を見つけたい人
  • ヒマな時間を有意義に過ごしたい人
  1. 一人で没頭できる趣味100選!インドアの男女は必見だぞ!
    1. 1・小説やマンガを読む
    2. 2・スキルアップの本を聴く
    3. 3・映画やドラマをみる
    4. 4・ヨーグルトメーカー
    5. 5・アイスクリームメーカー
    6. 6・オンライン英会話
    7. 7・ソロバン
    8. 8・ジャグリング
    9. 9・瞑想
    10. 10・ヨガ
    11. 11・ウィンウェンガートレーニングで天才になる
    12. 12・ルービックキューブ
    13. 13・高速音読と速聴でコミュ力をつける
    14. 14・鼻たたき
    15. 15・アクションゲーム
    16. 16・筋トレ
    17. 17・投資
    18. 18・ボードゲーム
    19. 19・プログラミング
    20. 20・グルテンフリー料理
    21. 21・サラダチキンダイエット
    22. 22・ケトジェニックダイエット
    23. 23・Udemyでスキルアップ
    24. 24・ポジティブな言葉をつかう
    25. 25・ブログをはじめる
    26. 26・ジョギングやランニング
    27. 27・右脳トレーニングで天才を目指す
    28. 28・記憶力のトレーニング
    29. 29・どんでん返しの小説を読んでみる
    30. 30・時短マニアになる
    31. 31・価値観がかわる本を読んでみる
    32. 32・ジグソーパズル
    33. 33・折り紙で箱作り
    34. 34・パッチワーク
    35. 35・けん玉
    36. 36・ドールハウス作り
    37. 37・ヨーヨー
    38. 38・ネイルアート
    39. 39・ビーズアート
    40. 40・テディベアー作り
    41. 41・1人神経衰弱
    42. 42・刺繍
    43. 43・レース編み
    44. 44・かぎ針編みでモチーフ作り
    45. 45・詩作
    46. 46・川柳、俳句、短歌
    47. 47・紙粘土でカラフルなミニチュア小物作り
    48. 48・水彩画
    49. 49・ペン字
    50. 50・イラスト
    51. 51・ダーツ
    52. 52・パン作り
    53. 53・クッキー作り
    54. 54・料理
    55. 55・詰将棋
    56. 56・クロスワードパズル
    57. 57・公募ガイドを買って応募
    58. 58・懸賞応募でガッツリ
    59. 59・日記を書き始める
    60. 60・英語で日記をつけてみる
    61. 61・自叙伝を作成する
    62. 62・絵本を作ってみる
    63. 63・油絵を始めてみる
    64. 64・物語を書く
    65. 65・マジック(手品)
    66. 66・トランプでカードマジック
    67. 67・第三外国語にチャレンジ
    68. 68・掃除
    69. 69・お手玉
    70. 70・知恵の輪
    71. 71・可愛いお地蔵さんのイラストを描く
    72. 72・仏画を描く
    73. 73・口笛
    74. 74・カラーコーディネーターを目指す
    75. 75・コーヒーを極める
    76. 76・消しゴムハンコを作る
    77. 77・百均で出来るデコパージュ
    78. 78・100均でDIY
    79. 79・ドレッシング作り
    80. 80・折り紙
    81. 81・川柳
    82. 82・俳句
    83. 83・短歌
    84. 84・神話に詳しくなる
    85. 85・擬似餌作り
    86. 86・リカちゃんの服作り
    87. 87・こま回し
    88. 88・体幹を鍛える
    89. 89・オリジナル料理に挑戦
    90. 90・スパイス使いの達人になる
    91. 91・地域の歴史に詳しくなる
    92. 92・妖怪を知り尽くす
    93. 93・イルミネーションを考える
    94. 94・プラネタリウム
    95. 95・パステル画を描く
    96. 96・ウクレレを弾いてみる
    97. 97・ギターを始めてみる
    98. 98・憧れのカリグラフィー
    99. 99・コスプレ
    100. 100・YouTube デビュー
  2. まとめ

一人で没頭できる趣味100選!インドアの男女は必見だぞ!

それでは、一人で没頭できる趣味を紹介していきますね!

1・小説やマンガを読む

小説やマンガは、ヒマな時間をつぶすのに打ってつけです。好みの本を読めば、あっという間に時間がすぎていきます!

流行のマンガ
  • 進撃の巨人
  • 鬼滅の刃
  • ワンピース
流行の小説
  • 君の名は
  • 帰ってきたヒトラー
  • ソロモンの偽証

流行の本を読みたければ、Amazon Kindleを使いましょう。流行りの小説や本を、1ヶ月無料で読めます!

2・スキルアップの本を聴く

小説やマンガを読むのも楽しいですが、スキルアップの本を聴くのもいいでしょう。

聴くってどういうこと?読むじゃないの?

最近は、Amazon Audibleという本を聴くサービスがあるのです。文字を読むのがニガテな人でも、聴くだけですので楽ですよ!

最近はじまったサービスでして、1冊無料で聴けるので試さないともったいないです。

3・映画やドラマをみる

映画やドラマを観るのも、良いひまつぶしになります!特に海外ドラマは要注意です。あっという間に時間がすぎていきますので笑。

人気の海外ドラマ
  • スーツ
  • ブレイキングバッド
  • メンタリスト

4・ヨーグルトメーカー

ヨーグルトメーカーは、お手軽にヨーグルトをつくれる機械です。ヨーグルトは免疫力を高めてくれますので、食べると病気にかかりづらくなります!

あわせて読みたい!

5・アイスクリームメーカー

アイスクリームは、家で手作りアイスを楽しめるグッズです!材料を変えることで、いろいろなアイスクリーム作りを楽しめます!

息子が作って食べさせてくれましたが本当に美味しかったです。いろんなフレーバーができるみたいで週末ごとに作っても飽きないと思います。

暑い夏にピッタリだね!

6・オンライン英会話

オンライン英会話は、パソコンやスマホで外国の先生と英会話をすることです!

英会話は大変そうなイメージですが、やってみるとメチャクチャおもしろいんですよ!外国の文化や考え方を知ることができるので世界が広がります!

7・ソロバン

「ソロバンってなつかしいな笑」と笑うことなかれ。ソロバンはやってみると意外とおもしろいのです!

計算がメチャクチャ早くなりますし、頭の働きもよくなります!私は毎日15分はソロバナプリで遊んでます。

8・ジャグリング

ジャグリングができるようになると、飲み会で大活躍できるようになります!

「一発芸やってよ〜」と言われて困るなら、ジャグリングを極めましょう!ジャグリングをすると記憶力もよくなります!

9・瞑想

瞑想は日本でも大ブームになっています!ストレスがどんどんなくなり、心が落ち着いてきます。

ストレスに悩むひとはやってみましょう!

10・ヨガ

ヨガを続けると、体がやわらかくなっていきます。ストレスも抜けていきますので、瞑想のように心が落ちついていきます。

体がやわらかくなると、血のめぐりがよくなります。ヨガはとても健康的ですよ!

あわせて読みたい!

11・ウィンウェンガートレーニングで天才になる

「知能が40%アップする方法がある」と言われたら信じますか?その方法とは、ウィンウェンガートレーニングです!

3週間のツライ訓練ですが、成功したら「世界が輝いてみえる」と報告されています。

12・ルービックキューブ

ルービックキューブは、自力で解けたらIQ124と言われているおもちゃです。私も子供の頃にやってみましたが、結局できませんでした笑。

解き方を覚えたら、どんなにグチャグチャになっても元に戻せるようになります。自力でムリなら、解き方を覚えましょう!

13・高速音読と速聴でコミュ力をつける

高速音読とは、めちゃくちゃ速いスピードで音読することです。速聴とは、めちゃくちゃ速いスピードで音声を聴くことです。

この2つを続けたら、コミュ力がアップして会話の達人になれます!

14・鼻たたき

鼻たたきとは、鼻をたたくことで鼻を高くすることです。美人やイケメンって鼻が高いんですよ。

鼻が低いのなら、鼻たたきによって自力で鼻を高くしましょう!

15・アクションゲーム

「ゲームばっかりやってたら頭が悪くなるよ!」と言われてますが、それは過去のはなしです。

今は「アクションゲームをやったら頭がよくなる」と言われています。FPSなどのアクションゲームで頭の回転をアップしましょう!

16・筋トレ

最近、日本では筋トレが大ブームとなっています。「筋肉は裏切らない」という言葉といっしょに笑。

筋肉がつくと、男女共にスタイルが良くなるし健康的になります!

17・投資

お金に余裕があるのであれば、投資をはじめてみましょう。投資は危険なイメージですが、安定した株に投資すれば数年後にかなり得をできます!

株を持っていれば、優待ももらえます。たとえば、ライオンの株ならハンドソープなど無料でもらえるのです。

18・ボードゲーム

ボードゲームとは、人生ゲームなどのことです。日本で少しずつブームになっていまして、友達とすれば盛り上がります!

頭を使うゲームが好きなら、きっとハマると思います!

19・プログラミング

プログラミングは、世界中でブームになっています。プログラミングができれば、就職にとても有利です。

また、副業でも稼げるようになりますので、興味のある人はやってみましょう。

20・グルテンフリー料理

グルテンフリーとは、小麦を使わない食事のことです。テニスの王者「ジョコビッチ」は、グルテンフリーをはじめてから人生が変わったようです。

ルテンフリーをはじめると、ニキビが減ったり体のダルさがなくなるのです!

21・サラダチキンダイエット

サラダチキンダイエットとは、コンビニのサラダチキンを毎日食べるダイエットです。私はこれを実践して、体重を10キロ減らすことに成功しました!

22・ケトジェニックダイエット

ケトジェニックダイエットとは、糖質をほとんどとらないダイエットです。そのかわり、お肉などをお腹いっぱい食べられます!

私はこのダイエットで3キロ痩せることに成功しました!

23・Udemyでスキルアップ

Udemyは、最近ブームの動画講義のサイトです。「プレゼンテーション」「プログラミング」「エクセル」などのスキルアップに役立ちます!

動画を購入するなら、セールを狙いましょう。セールをはずすと損しますので!

24・ポジティブな言葉をつかう

ポジティブな言葉を習慣にすると、毎日が楽しくなってきます。ネガティブな時こそポジティブな言葉をこころがけましょう!

ポジティブな言葉では、斎藤一人さんの「天国言葉」が有名です。

25・ブログをはじめる

ブログを書くのはとても楽しいです!自分の体験をいろんな人に読んでもらえるので、日記よりもやりがいがあります!

文章がニガテな人は、文章力の本を読むといいでしょう。

26・ジョギングやランニング

ジョギングやランニングをすると、いい汗をかけるしストレスを発散できます!いずれはマラソン大会にも出てきましょう!

しかも、ジョギングなどの有酸素運動は頭のはたらきを良くしてくれます!

27・右脳トレーニングで天才を目指す

右脳トレーニングをすると、記憶力や頭の回転がアップします!天才は右脳がきたえられていることが多いです。

右脳をきたえて天才を目指しましょう!

あわせて読みたい!

28・記憶力のトレーニング

記憶力をアップさせれば、色んなシーンで役に立ちます。「記憶の宮殿」というトレーニングがもっとも記憶力をアップしてくれます!

あわせて読みたい!

29・どんでん返しの小説を読んでみる

どんでん返しの小説を読むと、「マジか!そういうことだったのか!」と感動できます!笑

先の読めない展開が好きな人は、どんでん返し小説を読んでみましょう!

30・時短マニアになる

毎日が忙しい人は、時短(時間の短縮)につながるアイテムを集めてみてはいかがでしょうか?

「こんな便利だったんだ!めっちゃ時間の節約になる!」というアイテムを発見した時はとても感動しますよ!

31・価値観がかわる本を読んでみる

世の中には、価値観を変えてくれる本がたくさんあります。「こんな考え方もあるんだ!」と新しい世界が見えてきます!

32・ジグソーパズル

黙々とやりだすと止まりませんし、達成感も必ず得られます。でも、やりすぎるとやたら作品が増えていきます笑。

33・折り紙で箱作り

綺麗な千代紙を買い揃えるのも楽しいです!とても可愛いのでチョコでも入れて誰かにあげても喜ばれますよ!

34・パッチワーク

根気がある人向けです!手芸屋さんに行くのがまず楽しい!

布を小さく切って縫い合わせていくので、こまかい作業が好きな人はすごくハマるでしょう!

35・けん玉

技一つでも出来れば子供から大人まで尊敬の眼差しで見てもらえます!外国人に披露するのも異文化コミュニケーションになっていいです。

36・ドールハウス作り

細かい作業が好きなにはうってつけ。カントリー調のハウスから日本の古民家まで、色々な種類があるのでハマります!

37・ヨーヨー

挑戦したい技がたくさんあり、できるとかっこいいです!ヨーヨー自体もカラフルなものがたくさんありますので、集めるのも楽しい!

38・ネイルアート

お店でやってもらう時間を楽しむのもよいですが、自分でやるとさらに楽しいです!

うまくできると指先を見るのが毎回楽しみになります。ネイルアート専門の通信講座もあります。

39・ビーズアート

ビーズアートは、一時期ブームになりました。綺麗なアクセサリーが増えていきますので、ビーズ揃えるのが楽しくなってきます!

40・テディベアー作り

材料のモヘアが高いですが、出来上がった作品は布のぬいぐるみとは一味ちがいます!

41・1人神経衰弱

脳トレに持ってこいだと思います。一人二役で競ってもいいですね。

42・刺繍

今ブームです。小さなワンポイント刺繍が流行っています。見てるだけで楽しい作り方の本がたくさん出ています。

43・レース編み

真っ白な細い糸で編んでいきます。作品は本当に綺麗です。

44・かぎ針編みでモチーフ作り

カラフルなモチーフをたくさん作って膝掛けやストールを作ったら宝物になります!

45・詩作

気取らず思いのままに言葉を綴るところから始めてみてはいかがでしょうか?がらでもないと思い込まず、好きな作品ができたら新聞に投稿するのもいいですね。

46・川柳、俳句、短歌

俳句、短歌の区別は5.7.5.7.7長いほうが短歌とおぼえました。

俳句はテレビで面白い番組もありますね。ネタ集めを始めると何を見ても新鮮で世界が違って見えます。

47・紙粘土でカラフルなミニチュア小物作り

これも細かい作業ですが、寝食忘れて没頭してしまいそうです。

48・水彩画

手軽に揃えられる材料ですぐに始められます。通信講座もあります。60歳になったら始めようと若い頃思っていました。

49・ペン字

いつかこの悪筆をどうにかしたいと思っている方はたくさんおられると思います。

字が綺麗と一目おかれます。人前で文字を書くのも苦にならなくなります。むしろ書きたい。

50・イラスト

ちょっとした可愛いイラストをメモに添えて渡せたら場も和みます。本もたくさん出ています。

51・ダーツ

ど真ん中に決まった時はスカッとします。上手になればダーツバーでヒーローになれます!

52・パン作り

出来立てのパンは多少失敗しても美味しいですが、冷めても美味しいパンを作るには何回か作ってみること。

生地を混ぜる時の水の温度や発酵状態のチェック、そして美味しいレシピを見つけること。

ハードルは高くないです。数時間後には完結の趣味。

53・クッキー作り

小さい子供がいればお菓子作りの中でも一番喜ばれる趣味です。材料をこねたら可愛い形で抜いていきます。

54・料理

上手くできればこの上なく喜ばれる趣味です。新メニューに挑戦するも良し、定番ものを極めるのも良しです。

55・詰将棋

脳トレに最適です!こちらは本当に頭を使います。たくさん解くことで、藤井聡太先生のように何手先も読めるようになりましょう!

56・クロスワードパズル

簡単なものから複雑なものまであります。気楽に取り組めるのがグッドですね。自信が付いてきたら、新聞の懸賞にも応募してみましょう!

57・公募ガイドを買って応募

文芸、写真、ネーミング、アートなどあらゆるジャンルがあります。キャタクターの名前を決めたりするのはおもしろいです!

興味のあるもので腕試しはいかがでしょうか?

58・懸賞応募でガッツリ

懸賞雑誌、懸賞サイトいろいろあります。まめに応募していると意外と当たりますよ。

59・日記を書き始める

出来るだけ毎日数行でも書くとよい習慣がになります。その日1日を振り返ることができます。

60・英語で日記をつけてみる

先ずは三行から。この手の本もたくさん出版されています。

61・自叙伝を作成する

忘れていた自分を思い出せるかも。

62・絵本を作ってみる

自分の幼少期を思い出すのもよし、我が子をモチーフにするのもよし。

63・油絵を始めてみる

初期費用が無駄にならないようにとにかく一枚描いてみる。

64・物語を書く

小説を書くと思うと気おくれするけど物語と思えば気楽に書けるかも

65・マジック(手品)

ちょっとしたマジックでも結構うける

66・トランプでカードマジック

テーブルの上にカードをサッと均等に広げられたらそれだけで一目おかれそう。

67・第三外国語にチャレンジ

英語は出来ないけど、案外第三外国語の方が相性よいかもですよ。

68・掃除

部屋が綺麗になるとストレス解消度はかなりアップ。自分が思うより散らかった部屋はストレスを溜め込みます。

69・お手玉

一昔前のジャグリング。お手玉3つを操るだけでも尊敬の眼差しで見られます。

70・知恵の輪

最近はかっこいいの出ています。

71・可愛いお地蔵さんのイラストを描く

路上で売ってる人をたまに見かけるけどわりと売れてる

72・仏画を描く

心が心底落ち着きそうな気がする

73・口笛

動物が呼べたらすごい。

74・カラーコーディネーターを目指す

色の組み合わせなど徹底的に学んでみる

75・コーヒーを極める

豆から、入れ方、器に至るまで

76・消しゴムハンコを作る

すぐにでも取り掛かれそう

77・百均で出来るデコパージュ

無地の小物にお好みの柄の紙を貼って作る。簡単で出来栄えの良い作品がたくさん作れそう。

78・100均でDIY

簡単な棚作りからお部屋の飾り付けまで自分だけの小スペース作りも楽しめそう。失敗しても100均だから悩まなくてよいかも。

79・ドレッシング作り

市販のものではなかなか思うような味に出会えないドレッシングの世界。自分好みの味に出会えるまで手作りしてみましょう。

80・折り紙

たかが折り紙されど折り紙。すごい作品を作る人おられます。千羽鶴と紙風船の域から出てみたいです。

81・川柳

季語も要らない字余りでもよし、サラリーマン川柳など共感を呼ぶ作品ができたら投稿してみるのも楽しそう。

82・俳句

季語と五七五のリズムで季節感溢れる情景を作っていきます。

83・短歌

五七五七七で作る歌です。俵万智さんの出現で短歌のイメージがガラっと変わりました。

84・神話に詳しくなる

詳しくなってくると人に話したくなります。外国人で天照大神のなど興味をお持ちの方おられますよ。異文化コミュニケーションのチャンス。

85・擬似餌作り

女性にも人気の釣りですが、擬似餌を手作りしてみると魚がかかった時の喜びも倍増します。

86・リカちゃんの服作り

細かい作業ですが、作るのも楽しいし子供にも喜ばれます

87・こま回し

お正月の定番、こま回しの技に挑戦してみる。綱渡りなどできたらYoutubeにアップしてみて下さい。

88・体幹を鍛える

歪んだ身体をなんとかしたいと思っている人多いと思います。こんなのもありますよ。

89・オリジナル料理に挑戦

コストコの食材限定でやってみると面白そう

90・スパイス使いの達人になる

ブームのカレー作りを極めるのもいいですね

91・地域の歴史に詳しくなる

地元の図書館に行くのもよし、インターネットで調べるのもよし。新たな発見が地元愛を膨らませそうです。

92・妖怪を知り尽くす

子供に話してあげると喜ばれそう

93・イルミネーションを考える

クリスマスがやってくる前に今からイルミネーションの飾り付けをイメージして材料を揃えていく。

94・プラネタリウム

家庭用プラネタリウムを買って投影してみる。ぐっすり眠れそうです。

95・パステル画を描く

パステルというチョークのような画材を使用して描くパステル画は色がとても綺麗です。自分が描いた絵に癒されそうです

96・ウクレレを弾いてみる

ハワイアンメロディーで心も軽くなれそうです。

97・ギターを始めてみる

クラシックでもフォークでも子供の頃に一度は憧れたギターを思い切って始めてみる。やってて上手くなりたくなったら教室を探す。

98・憧れのカリグラフィー

つけペンなどで書く西洋や中東の文字。手書きとは思えないほと綺麗でお洒落な文字です。

99・コスプレ

オンライン飲み会用にコスプレをやってみる。知らない自分に出会えるかも

100・YouTube デビュー

得意なもの、伝えたいこと一つでもあれば始めてみましょう。当たれば大儲けです。

まとめ

今回は、一人で没頭できる趣味を紹介しました。せっかく時間があるのですから、没頭できる趣味を見つけて有意義に過ごしましょう!

【よく読まれてる記事】

自宅で極上の映画鑑賞ができるアイテム10選

映画マニアが選ぶ!映画鑑賞に適したVODサービス

オンライン英会話でTOEIC850点をゲットできた話

映画マニアが選ぶVODサービスランキング!
映画を観るのにおすすめなVODサービスを探していませんか?今回は、映画マニアの私が選ぶ「映画視聴に打ってつけのVODサービス」をご紹介したいと思います!映画好きの方は必見です!
映画マニア厳選!家で極上の映画鑑賞ができるアイテム10選!
映画が趣味の人は、自宅でもよく映画を観ますよね。今回は、映画マニアの私が、自宅での映画がもっと楽しくなるアイテムを10個紹介します!映画鑑賞が趣味の方は、どうぞご覧ください!
DMM英会話を10000分以上続けたら効果がありすぎた笑。
オンライン英会話の効果が気になりますよね?オンライン英会話を2年以上続けた結果、私はTOEICの点数が【850点】になりました。続ければここまで英語力が伸びます!上達するコツもどうぞご覧ください!