極上の映画鑑賞ができるアイテム10選

【化学の新標準演習の到達レベル】化学基礎問題精巧より簡単

大学受験
旧帝大に逆転合格した映画マニアです!
旧帝大の理系に逆転合格したエピソードと参考書のオススメ!
旧帝大の理系に逆転合格したい人はたくさんいると思います。私はその逆転合格を果たしました。メチャクチャ苦労しましたが、1浪の果てに達成したのです。この記事では勉強法とオススメの参考書を紹介します!

理系受験生なら、化学の新標準演習という問題集を聞いたことがあるでしょう。

私も受験生の頃、化学の新標準演習を使っていた時期がありました。

一通り解いたことがあるので、この問題集の到達レベルを判断できます。

化学の新標準演習1冊をやり切っただけでは、地方国立も厳しいです。

また、化学基礎問題精巧とよく比較されますが、レベル的には化学基礎問題精巧の方が高いですね。

それでは、この2冊について詳しいレビューをしていきますね!

この記事の対象!
  • 化学の新標準演習を使用されている人
  • 化学の問題集選びに迷っている人

化学の新標準演習のレベルはセンター試験レベル

化学の新標準演習を1冊やり切りましたが、正直中途半端な問題集という印象です。

この1冊だけでは地方国立、関関同立、MRACHにも対応できないでしょう。

化学の新標準演習だけでは練習量が足りない

化学の新標準演習は分厚い問題集ですが、それほど多くの問題は載っていません。

また、解説も分かりやすいわけではありません。

見た目はカッコいいので信頼できそうな感じはありますが、これだけでは化学の実力は十分に伸びないでしょう。

標準問題を網羅しているのはいい

化学の新標準演習の良いところは、標準レベルの問題を網羅している点です。

ですので、この問題集はパターン暗記のための1冊だと思ってください。

化学の新標準演習で一通りの問題パターンを暗記し、他の問題集でアウトプットする。

それが効率の良い勉強法となります。

アウトプットに適しているのは、化学の計算問題エクササイズです。

この本はあまり有名ではありませんが、1つのパターンにつき複数の問題が用意されている神問題集です。

私は化学が苦手でしたが、この問題集で演習をたくさん積むことにより、苦手を克服できました。

新標準演習+エクササイズで化学は伸びる

新標準演習は標準問題をサッと身に着けるには優れている問題集です。

そして、その後は化学の計算問題エクササイズをやり込む。

これで化学の実力はかなり伸びます。ある程度基礎力があれば、新標準演習を飛ばしていきなり計算問題エクササイズを使うのもありです。

化学の新標準演習は「化学の基礎問題精巧」よりもカンタン

私は受験生の頃、化学の基礎問題精巧も少しだけ使っていた時期があります。

新標準演習と比較すると、化学の基礎問題精巧の方が難しいです。

化学の基礎問題精巧には捻った問題が収録されている

化学の基礎問題精巧には、捻った問題が収録されています。

教科書では見かけないような応用問題です。

一方、新標準演習に掲載されている問題の多くは、教科書にも出てくるようなレベルです。

応用力を付けたいのであれば、化学の基礎問題精巧を使うといいでしょう。

化学の基礎問題精巧は、解説がくわしい

化学の基礎問題精巧は、実力の付く問題が選ばれています。

その分難しい問題が多いのですが、解説がくわしいので理解はしやすいです。

解説にページが割かれている分、問題の数はあまり多くありません。

この本はパターン暗記に使うよりも、パターン暗記後の演習に使うのが適しています。

計算問題エクササイズの後に使うといい

化学の基礎問題精巧は、計算問題エクササイズの後に使うと効果的です。

つまり、新標準演習→化学の計算問題エクササイズ→基礎問題精巧という流れです。

ここまでやり込めば、地方国立や関関同立、MARCHにも対応できるようになります。

化学の新標準演習の次に新演習を使うのは良くない

化学の新標準演習の後に、いきなり化学の新演習に移るのは厳しいです。

レベルにかなりの差がありますので、いきなり新演習に取り組んだら挫折するでしょう。

化学の計算問題エクササイズの後に新演習を使うのはアリ

新標準演習と新演習は同じ出版社ですが、レベルが違いすぎるのでもう1冊間に欲しいところです。

新標準演習の次は、やはり化学の計算問題エクササイズが適しています。

エクササイズをやり込んでから新演習に移れば、スムーズに移れるでしょう。

化学の新標準演習は重要問題集より簡単

化学の新標準演習は、よく重要問題集と比較がされます。

私は重要問題集にも取り組んだのでいえますが、重要問題集の方がレベルは高いです。

ただ、新標準演習と重複している問題が多くあるため、2冊ともやる必要はありません。

どちらか一方で問題パターンを暗記し、その後は化学の計算問題エクササイズをやりましょう。

まとめ

今回は、化学の新標準演習についてのレビューを行いました。

レベル的にはそれほど難しくないので、マスターしても地方国立レベルには到達しません。

新標準演習を一通りやったら、演習用の本で実力をつけましょう。

そうすれば地方国立、関関同立、MARCHレベルに到達できるでしょう。

関連記事

大学受験関連の記事は、次の記事にまとめています!

【底辺高校から旧帝大】偏差値を20以上あげた勉強方法のまとめ
底辺高校から旧帝大に合格するのは可能です。私がその証明です。私は勉強を1ヶ月もすれば入れるような底辺高校から、1年間浪人しましたが旧帝大に逆転合格しました。その方法をまとめたいと思います!